ダロワイヨのオペラ
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/75079/6881078
この記事へのトラックバック一覧です: ダロワイヨのオペラ:
» ダロワイヨ@ecute品川 [スイーツ気ままに食べ歩き]
「フランボワーズ」と「シトロン」と、10月限定の「エラーブル・ポティロン」を購入〜。
ダロワイヨのマカロン、いつ以来食べてないんだろう??なんて考えてたら、自然と足が向かっていました(^^;
ecute品川に入らなかったら、たぶんもう数年食べる機会も無かった...... [続きを読む]
受信: 2005/11/03 23:19
» DALLOYAU(ダロワイヨ)のパン [日々なんとなく…]
DALLOYAU(ダロワイヨ)のパン [続きを読む]
受信: 2005/11/04 01:34
コメント
トラックバックありがとうございます。
ダロワイヨには何度も足を運んでおりましたが実はオペラは食べた事がありません。
お陰さまで次回は絶対食べると決心しました。☆
投稿: whoming | 2005/12/15 00:19
はじめまして。レイラと申します。
TBどうもありがとうございました☆
私もケーキ買おうかどうしようか迷いました(笑)
次回は是非、オペラを。
投稿: Layra | 2005/11/07 21:16
TBありがとうございます。ガトーオペラ私も大好きです。オペラは、1955年ケーキの高さが幸福のシンボルといわれていた時代に発表され、四角く平らな今までにない形がパリの美食家達を驚かせたそうです。「モナリザの微笑」といわれるビスキュイジュコント(アーモンド生地)を使った贅沢なケーキなんですよ!今年は50周年ですね。なにかやらないのかな…?
投稿: yin-yang | 2005/11/06 01:11
TBありがとうございました。
ダロワイヨ。
ついショーウィンドーに目がとまって何か買ってしまいます。
パンも美味しいですね。
フィグのパンが気に入っています。
投稿: hana | 2005/11/05 13:50
ダロワイヨのオペラも美味しいですが、ここの「アルハンブラ」というオペラに似たケーキも大好きでした。よく自由が丘店で買いました。過去形ばかりになりましたが、最近は行く機会がなくて。
投稿: melomane | 2005/11/05 01:09
TBありがとうございました。
ダロワイヨ、マカロンしか食べたことないんですよー。オペラは未体験なのです。
深い焦げ茶色がウツクシイですねー。
ああ、食べてみたい!
投稿: Y | 2005/11/05 00:21
TBありがとうございます♪
発祥だの限定だのという言葉や人だかりにとっても弱い私。
このケーキも、それに負けて思わず買ってしまったものの一つだけど、大正解でした。
はぁ~、また食べたい・・
投稿: くれふ | 2005/11/04 18:57
トラックバックありがとうございました。たしかに、僕も、ダロワイヨ発祥のケーキという言葉に魅かれて買ってしまいました。売り言葉もうまい、そんなダロワイヨですね。
投稿: じょーー | 2005/11/04 08:32
トラックバックありがとうございました。
ダロワイヨのオペラ、すごく気になってたのですが、先日見かけたときにはスルーしてしまったんです(貧乏なので、マカロンと両方買う事が出来なかったという話が・・・)。
やっぱり発祥だけあって美味しいんですね。
ぜひ次回行った時には購入してみます!
投稿: 六郎 | 2005/11/04 01:20
TBありがとうございます。
ダロワイヨの『オペラ』、他の人のブログでも見ましたが、こんなTBまで貰っちゃうと「食べろ」と神のお告げじゃないかと思えてきました。
これは、近日中に食べなければ!
また、美味しい情報お願いします。
投稿: あ~る | 2005/11/04 00:57
トラバありがとうございます。
私もオペラ大好きです。
普段ジャンクなスイーツばかり食べてますが、
あれを食べるときだけは、一口の分量が減りますね。
ちょっとずつ大事に食べるようにしてます。
贅沢なのか貧乏性なのかよくわかりませんが。
投稿: こいけ | 2005/11/04 00:47